2017年5月19日金曜日

がま口バッグをもっとつくる

がま口バッグをもうふたつつくりました。

こんなのと、

こんなの。
縫い付けがま口をつける時、今まですごく苦労しとりました。針も折れるし。
ですが、ようやく厚地用のちょい太ちょい長の針を導入いたしまして。
するとなんということでしょう。めちゃ縫いやすい。
当たり前のことを今更大発見。
針とかハサミとかの基本の裁縫道具みたいなのって、あんまり買い換えないし
おろそかにしていたのだけど、考えを改めねばならんなぁ。


おちびがぺちゃんこになって寝とります。

ひきで見るとこうなってる。
遊んでたんだけど、なんだかノリが悪くなってきたなぁと思ったらお疲れだったようで。
遊び終わりでばたんきゅーって、まるで仔猫。


ランキングに参加しています。ぽちっとしていただけたらさらに頑張ります。
いろいろなハンドメイドブログランキング参加用リンク一覧

2017年5月18日木曜日

がま口バッグをつくる

25cm縫い付けがま口を使ったバッグをつくりました。
まちと本体の切り替え部分にはパイピングコードを挟んでぴりりとアクセント。
 サイドと底布には花柄を合わせてみますた。

中は私作品にはめずらしく、両側ぽっけ。
片方は大きいぽっけで、もう片方は2分割ぽっけ。

両側にふたつづつカンがついてるがま口なので、
カンを4つとも使ってハンドバッグにするか、
カン2つ使いでショルダーバッグ兼ポシェットにするか
選んでいただく形式にしようかなと思っとります。
いかがざんしょ。


台所間仕切りのパーテーションが攻略されてしまったので
開けれないようにちょっくら細工を施しました。
でも何とかして開けようと、中に入ってなんか食ってやろうと企むおちび。

「こらっ。だめでしょっ!」
へ? なにもしてませんけど。

この後、かわいい声で鳴きながらかあちゃんに擦り寄ってきますた。
この甘え上手め。


ランキングに参加しています。ぽちっとしていただけたらさらに頑張ります。
いろいろなハンドメイドブログランキング参加用リンク一覧

2017年5月17日水曜日

レイニーグラニーをもっともっとつくる

レイニーグラニーをラストみっつつくりました。


ここで一旦ラミネート作品は終了。
生地がどれもこれも中途半端な大きさで残ってしまって、
バッグのパーツがとれるようなのはもうなくなっちゃった。
ラミネート生地は普通の生地よりお高めなので、小さなハギレも捨てるのが忍びなくて、
どんどん溜まっていくのだけど、使い道がわからない。
どうしたらいいんだろう。


おちびのお気に入りねずおもちゃが壊れてしまったので
もってこい遊び用のねずを紐に結んでみました。
これが大ヒット。食いつきがすばらしい。
相変わらず飛び猫写真は撮れないのだけど、今までの記録を更新し
5連続大ジャンプが見事に決まりました。


ランキングに参加しています。ぽちっとしていただけたらさらに頑張ります。
いろいろなハンドメイドブログランキング参加用リンク一覧

2017年5月16日火曜日

レイニーグラニーをもっとつくる

レイニーグラニーをまたつくりました。
今回はサイドに猫じゃない柄布を合わせてみたYO。

続きまして、こんなのと

こんなの。
ラミネートの在庫が少なくなってきているのだけど、持ち手用のアクリルテープも
心許なくなってきた。
たくさんあると早く処理しなきゃという気になるし、少ないと心配になってくる。
これは病気なのだろうか。


おちびは子猫の時からよくサイレントニャーをやる子でした。
(サイレントニャー…鳴いてるように見えるのに声が聞こえないやーつ。
仔猫が母猫に甘えるときに使う鳴き声で、人間には聞こえない周波数らしい。
これを飼い主に向かってやるということは非常に信頼してリラックスできている
ということなので、サイレントニャーを見つけた飼い主は大喜びなのです)
でもこんなに頻繁にサイレントニャーする? この子は鳴くのが下手くそなだけなんじゃ?
と思っとりました。
ピンボケサイレントニャーの瞬間。

でもごはんの催促とかはうるさいぐらいにニャーニャー言っているので、
鳴くのが下手というわけでもなさそう。
かなりの甘えん坊という結論に至りました。


ランキングに参加しています。ぽちっとしていただけたらさらに頑張ります。
いろいろなハンドメイドブログランキング参加用リンク一覧

2017年5月15日月曜日

レイニーグラニーをつくる

季節を先取って、プールバッグを作ってしまいましたが
その前に梅雨でしょうが。ということでレイニーグラニーをつくりました。
歌舞伎猫。母がどこかのバーゲンかなんかで激安で買ってきてくれたラミネート生地。
渋すぎてあんまり使い道ないよーと思ってたのだけど、案外よい。
サイドにはDかん付き。
うちぽっけがひとぅつ。

んでもって、もういっちょ。
ラミネート生地の在庫が少なくなってきているのだけど
いけるところまでいってみようと思います。


どんどん暖かく(暑く?)なってきたので、ちゅぱ上着はもういらないだろうと
お洗濯をして片づけるつもりでいたのですが、
雨が降るとやっぱちょっと肌寒くって久々に着ることにしました。
するとおちびがすぐさまやって来て
ちゅぱが止まらない。


ランキングに参加しています。ぽちっとしていただけたらさらに頑張ります。
いろいろなハンドメイドブログランキング参加用リンク一覧


2017年5月12日金曜日

おとなのプールバッグをあとふたつつくる

おとなのプールバッグをあとふたつつくりました。

こんなのと、

こんなの。
今回、失敗不可のラミネートとビニール生地を使った作品でしたが
ここまでノーミス。
しかしこれ以上は集中力が続かなさそうなので、4つで終わりにしようと思います。


毎晩おちびに枕を奪われているのですが、枕だけでは飽き足らず
今度は座椅子まで奪われてしまいますた。
ぱちぱちとおさしんを撮っていたらすごく嫌そうな顔をしたので
お、これはどいてくれるかもと思ったら
うーんしょと一発伸びをして、
方向転換ののちねんねの態勢に。
気に入ってしまったらしい。


ランキングに参加しています。ぽちっとしていただけたらさらに頑張ります。
いろいろなハンドメイドブログランキング参加用リンク一覧