グチりまくったシャツワンピがようやく完成しました。
4~5日ほどボタン待ちしたので、なんとなく気持ち盛り下がってますけど。
じゃん。
厄介だった袖カフス、じゃじゃん。
襟はこんなで、じゃじゃじゃん。
前も
横も柄合わせカンペキ、じゃじゃじゃじゃーん。
よう頑張りました。
うれしい季節到来。
床でぽんぽん冷えるといけないし、リビングにカーペットを敷きました。
すぐ受け入れるかしこなおちびさん。
しかし、このあとカーペットにケンカを売って大暴れ。
2019年10月14日月曜日
2019年10月9日水曜日
また姉服
また姉の洋服をつくりました。
今回は派手派手ボーダーニットを加工してほしいということでして。
派手派手ボーダーだけではリゾート感が強すぎるかもと思ったので、
濃紺の無地をウエストと裾にちょっと入れて
こんなんでけました。
これでもまだまだリゾート感漂ってますけども。
アンダーバストにちょっとギャザーを入れたり小技を利かしております。
もう一枚チェック生地でシャツワンピをご所望だったのですが、
そっちはまだ注文したボタンが届いてないので完成には至っておりません。
週末に久々に会って焼き肉をごちそうしてもらったのですが、
その時に姉が選んだシャツワンピの難しさを相当グチってしもうた。
でも結局ほぼ完成のところまでこぎつけているのだし、チャラということでいいかしら。
ダメかしら。
そして3年以上ぶりぐらいで切り絵をしてみた。
切り絵いつ以来やろーと思ってブログ内検索をしてみたら、
懐かしのちびねこさんが出てきたのでリンクをば。→★ ☆
シャツワンピの型紙をとろうとしたら、飛んできたおちびさん。
なぜか紙の上でぐねぐね転がるのが大好き。
はぁー、進まん。
今回は派手派手ボーダーニットを加工してほしいということでして。
派手派手ボーダーだけではリゾート感が強すぎるかもと思ったので、
濃紺の無地をウエストと裾にちょっと入れて
こんなんでけました。
これでもまだまだリゾート感漂ってますけども。
アンダーバストにちょっとギャザーを入れたり小技を利かしております。
もう一枚チェック生地でシャツワンピをご所望だったのですが、
そっちはまだ注文したボタンが届いてないので完成には至っておりません。
週末に久々に会って焼き肉をごちそうしてもらったのですが、
その時に姉が選んだシャツワンピの難しさを相当グチってしもうた。
でも結局ほぼ完成のところまでこぎつけているのだし、チャラということでいいかしら。
ダメかしら。
そして3年以上ぶりぐらいで切り絵をしてみた。
久々にしては満足の仕上がり。
ミュシャ好き(だったはず)の姉にグチの詫び。切り絵いつ以来やろーと思ってブログ内検索をしてみたら、
懐かしのちびねこさんが出てきたのでリンクをば。→★ ☆
シャツワンピの型紙をとろうとしたら、飛んできたおちびさん。
なぜか紙の上でぐねぐね転がるのが大好き。
はぁー、進まん。
2019年10月2日水曜日
ニューおまけ
おまけのネタが尽きて久しいので、新たなブツを作ってみました。
すぐに片付けなかった私も悪いけど、キミこれ一度も使ったことなかったよねぇ。
これではなんなのか伝わりにくい。
これでどや。
500円玉がきっちり入るのです。
見えやすいようにちょっと出してますが、本来はもっときゅむっと中に納まります。
キャッシュレス化が進んでいる今日、(私自身は全く進んでないけども)
キャッシュレスでいこうと思ってたのにー。現金たりねー。ということもあろうかと。
500円玉ひとつではできること限られてますが、ないよりいいよね。
あとは手ぶらで散歩に出ちゃったけど、やっぱ喉渇いたわーとか。
名付けて「おたすけコインホルダー」であります。
どこに付けるかが問題ですけど。
夏の間、おちびさんに見向きもされなかった冷感マットがあるのですが、
来年は使ってくれるかもという期待を込めつつ、そろそろ洗って片付けることに。
で、乾いたとたん
こうですよ。すぐに片付けなかった私も悪いけど、キミこれ一度も使ったことなかったよねぇ。
えへ。なんだかおもしろそうなものみつけちゃった。
今更使うんすか。
だってこれおちびのだよね。
まったくもって猫っぽい。
2019年9月28日土曜日
どねってきました
ヘアドネーションしてきました。人生初どねり。
前回切った時も相当伸びていて、床に落ちた大量の毛を見て
「次は絶対ドネーションせねば」と心に誓っておったのです。
構図のせいか、ライトのせいか、なんだかすごくリアルな写真だったので
ぼかして小さく掲載。ほんとはもっと黒々しい黒髪です。
かなり伸びていたし、31㎝とかヨユーと思ってましたが、
自分の分も残しとかなあかんのよね。かなりショート寄りのボブになってもた。
きれいな髪だと褒められたし、また頑張って伸ばそかなと思ってます。
もう1回ぐらいお役に立ちたいわぁ。
褒められて伸びるタイプだし。いや、髪はそれなりにしか伸びませんけど。
おちびさんがお布団に入ってくる季節になりました。うれし。
単独でも、きれいにお布団に入ります。
あまりにもきちんと人間風に入るもんだから、なんか病人みたいに見えるんすけどー
そして変なお顔。
前回切った時も相当伸びていて、床に落ちた大量の毛を見て
「次は絶対ドネーションせねば」と心に誓っておったのです。
構図のせいか、ライトのせいか、なんだかすごくリアルな写真だったので
ぼかして小さく掲載。ほんとはもっと黒々しい黒髪です。
かなり伸びていたし、31㎝とかヨユーと思ってましたが、
自分の分も残しとかなあかんのよね。かなりショート寄りのボブになってもた。
きれいな髪だと褒められたし、また頑張って伸ばそかなと思ってます。
もう1回ぐらいお役に立ちたいわぁ。
褒められて伸びるタイプだし。いや、髪はそれなりにしか伸びませんけど。
おちびさんがお布団に入ってくる季節になりました。うれし。
単独でも、きれいにお布団に入ります。
あまりにもきちんと人間風に入るもんだから、なんか病人みたいに見えるんすけどー
びょうきじゃないよ。さむいだけ。
でもお布団で寝てるとそのうち暑くなっちゃって、床でクールダウン。
変なポーズ。そして変なお顔。
2019年9月20日金曜日
ハッピーバースデイ おちびさん
おちびが3つになりました‼ いえーい。
元気に毎日を一緒に過ごせることに感謝。
ちょっとドジで
かわいくて。
贅沢を言えば、味のついていない普通のお水も飲めるようになってほしいけど。
肝臓の数値、そろそろ2項目とも基準値内に収めてほしいけど。
これからも元気に楽しく一緒に過ごそうね。オメデトー。
へ? なに?
本人さんは全く気にも留めていないようですが、こんなもんでしょう。元気に毎日を一緒に過ごせることに感謝。
ビビりちゃんで
かわいくて。ちょっとドジで
かわいくて。
たまにちょっとふてぶてしくて
でもやっぱりかわいくて。贅沢を言えば、味のついていない普通のお水も飲めるようになってほしいけど。
肝臓の数値、そろそろ2項目とも基準値内に収めてほしいけど。
これからも元気に楽しく一緒に過ごそうね。オメデトー。
2019年9月14日土曜日
ついでのチュニック
姉の誕プレおまけのチュニックをつくるのと同時に自分用と母用も作ってました。
アジアン(?)な、アフリカン(?)な縞模様と、
スーパーセールで生地を買うことは決めていて、布が到着するまでプラス2~3日。
誕生日はずらせないし、母ともランチの約束をしてるからその時までには仕上げたいし。
猶予は約1週間と見積もって、かなりタイトめにスケジュールを組んでいたのだけど、
結果、焦りに焦ったおかげで10枚を3日で作ってもた。
焦りすぎー。そこまで急がんでも良かったんやけど。
おちびさんももうすぐ誕生日です。
先日カタログで一生懸命プレゼントを選んでましたが
似合いそうなのは見つからなかったみたいです。
アジアン(?)な、アフリカン(?)な縞模様と、
サボテン柄は母に。
自分用は長袖にして色違いで2枚。
今回の姉プレからチュニックまでの10着は超特急でつくりました。スーパーセールで生地を買うことは決めていて、布が到着するまでプラス2~3日。
誕生日はずらせないし、母ともランチの約束をしてるからその時までには仕上げたいし。
猶予は約1週間と見積もって、かなりタイトめにスケジュールを組んでいたのだけど、
結果、焦りに焦ったおかげで10枚を3日で作ってもた。
焦りすぎー。そこまで急がんでも良かったんやけど。
おちびさんももうすぐ誕生日です。
先日カタログで一生懸命プレゼントを選んでましたが
これかな
やっぱ、こっちのこれかな
似合いそうなのは見つからなかったみたいです。
2019年9月13日金曜日
姉の誕プレをつくる
姉の今年の誕生日プレゼントはお洋服にしました。
「この本のこれをこの布で」ということでしたので、
言われた通りのボウタイチュニックをつくる。
柄が激しくてボウタイ全く見えませんがな。
「このデザインで20㎝ほど伸ばして」と言われてその通りにしたのだけど、
着てみたらロングワンピになっていて、はて、これで良かったんだろうか。
そんでもって、言われたことをするだけではおもしろくないので
布を変えてもう1着つくる。
ボウタイ部分がようやく見えました。こんな感じ。
本と一緒に送られてきたおてまみには
「前のページのカシュクールのセットアップもかわいいと思っております」と
書かれていたので、これを無視するわけにはいかんでしょうと
姉が好みそうな布を見繕ってカシュクールのブラウスをつくる。
もう1着ブラウスを
と見せかけて、こっちはセットアップー。
スカートのウエストはゴムじゃない。
インベルで、コンシールファスナーで、裏付きで。
コンシールファスナーつけるのとか軽く10年はやってなくて、
手順①は「動画をさがす」でしたけども。
それとおまけのチュニックも入れて
「この本のこれをこの布で」ということでしたので、
言われた通りのボウタイチュニックをつくる。
柄が激しくてボウタイ全く見えませんがな。
「このデザインで20㎝ほど伸ばして」と言われてその通りにしたのだけど、
着てみたらロングワンピになっていて、はて、これで良かったんだろうか。
そんでもって、言われたことをするだけではおもしろくないので
布を変えてもう1着つくる。
ボウタイ部分がようやく見えました。こんな感じ。
本と一緒に送られてきたおてまみには
「前のページのカシュクールのセットアップもかわいいと思っております」と
書かれていたので、これを無視するわけにはいかんでしょうと
姉が好みそうな布を見繕ってカシュクールのブラウスをつくる。
もう1着ブラウスを
と見せかけて、こっちはセットアップー。
スカートのウエストはゴムじゃない。
インベルで、コンシールファスナーで、裏付きで。
コンシールファスナーつけるのとか軽く10年はやってなくて、
手順①は「動画をさがす」でしたけども。
それとおまけのチュニックも入れて
無事送り出しました。
姉よ、そんなにひくなよ。妹のtoo muchな性格は知ってるだろ。
オタンジョウビオメデトー。
最近消防点検やら、ガス器具点検やら、工事やらで来客が多めだったので
おちびさんはかくれんぼしがちでした。
背中には愛があふれてるのだけど、(ハートマークくっきり)
安定の人嫌い。
登録:
投稿 (Atom)