2016年9月9日金曜日

3WAYのポーチ&バッグをつくる

ポーチ、クラッチバッグ、ポシェットの1個三役。
3WAYのポーチ&バッグをつくりました。
今回は思い切って秘蔵品の布たちにご登場いただくことにしたので、形はごくごくシンプルに。
底の部分は合皮を合わせたYO。
30cmファスナーを使ったので、なかなかの大きさです。
ポシェット状態にするとこんな。
そしてクラッチング状態。
絶賛連休中のだんなちゃんがカメラマンをしてくれたのだけど、とても頑張ってくれたのだけど、
私の手の血管が浮き出ているのが気になって、何度も撮り直しを命じました。
ま、結局あきらめるしかないという結論に至ったわけですが。


ちびねこさんの遊びたいアピール。
おもちゃの棒をがじがじかじる。
なんかどっかで見たことある光景だなーと思ったら、
そういや子猫の時も、おもちゃじゃなく棒ばっかりかじってた。
ぎゃー、かわいー!!


ランキングに参加しています。ぽちっとしていただけたらさらに頑張ります。


いろいろなハンドメイドブログランキング参加用リンク一覧

2016年9月8日木曜日

もこにゃんこポーチをあと3つつくる

もこにゃんこポーチをあと3つつくりました。
引き続きの頑張りおさしん。
この子たちはお色違い3兄弟なのですよ。
あおくん。
だいだいちゃん。
ももちゃん。

ボア生地はもう少し残っているのだけど、残りはもっと涼しくなってから処理しようと思います。


先日、インターホンの工事がありました。
絶賛連休中のだんなちゃんに対応はお任せして、私はちびねこさんと一緒に隠れておりました。
いや、私は隠れる必要はないんですけど。
玄関外の工事の間はまだちょっとだけ余裕もあって、箪笥の上から様子を伺っていたのですが
なんかいろんなおとがするんですけどー

家の中に人が入ってきた途端、猛ダッシュ。
からの、私の洋服かけの中にダイブ。
いません。ちびさんはいません。いません。いません。

ごめんねー。怖かったねー。


ランキングに参加しています。ぽちっとしていただけたらさらに頑張ります。
いろいろなハンドメイドブログランキング参加用リンク一覧

2016年9月7日水曜日

もこにゃんこポーチをつくる

ボア生地を使ってもこもこのにゃんこポーチをつくりました。
1週間ほど前に、ちょっと涼しくなってきたわー秋冬もんを作ろうかしらーという気になって
ボア生地を裁断したのだけど、
涼しかったのは台風の影響だったからで、また夏の暑さが戻ってきてしまって
こんなの触るのやだよーとなって、でも作りかけのものを放置して片付かないのもやだよーとなって
結局頑張ってつくりました。
minneに出品しようかしらと思ったので、頑張り目のおさしん。
内布はお耳に使った生地です。
あー、暑い暑い。


ちびねこさんもまだまだ開いております。
ねじりもっての開き。
あ、恥ずかしいおさしんを撮ってるの、気付かれちゃった。


ランキングに参加しています。ぽちっとしていただけたらさらに頑張ります。
いろいろなハンドメイドブログランキング参加用リンク一覧

2016年9月6日火曜日

さいころキャラポをつくる

キャラメルポーチをつくりました。
さいころみたいに立方体に近い形にしてみたYO。
こんな感じ。
キャラポって、簡単そうに見えて案外難しいのね。
サイドを折りたたむときにちょっとでも歪んでると、ポーチの形がおかしくなっちゃうのよね。
立方体だとさらに歪みが目立っちゃうのよね。
8個作ってたはずなのに、合格ラインに達してたのは6個だった。
まだまだじゃのー。


涼を求めてさまよってたちびねこさん。
はーぁ、やっといいばしょみつかった。

ようやく落ち着いたみたいですけど
そこは食卓テーブルです。人間がごはんを食べる場所なのです。
すみやかにご移動願います。


ランキングに参加しています。ぽちっとしていただけたらさらに頑張ります。
いろいろなハンドメイドブログランキング参加用リンク一覧

2016年9月5日月曜日

2色切り替えのバネポをあと6つつくる

12cmバネ口消費の切り替えバネポをあと6つつくりました。

ラストはちょっと風変わりな子が混じっております。
上のやつのことね。
この猫布のお色違いも持ってはいるのだけど、ちょっとうるさすぎんじゃね?ってことで
これだけは違う布と合わせました。
実はこの左側も猫布なのだけど(これ→)、猫が含まれてない部分を使いますた。
よし、これでバネポが20個できたぞ。


はーあ、ちょっとちょうしにのりすぎじゃないのかしら

その通り。気をつけます。


ランキングに参加しています。ぽちっとしていただけたらさらに頑張ります。
いろいろなハンドメイドブログランキング参加用リンク一覧

2016年9月2日金曜日

2色切り替えバネポをつくる

今度は12cmバネ口の消費です。
お色違いの猫布を切り替えて、バネ口ポーチをつくりました。
今回も口布がそのまま続きで内布になる方式。

ぺちゃんこなのはあんまり便利じゃないかもなので、
底にダーツを入れてふわっとふくらませております。
さてさて、あと6つ。いきますよー。


残暑が厳しいですね。もう9月に入ったというのに。
2日間ほど涼しい日が続いたので、ちびねこの開きももう見納めかと思ってたのですが
じゃじゃん。
まだまだ開いてます。


ランキングに参加しています。ぽちっとしていただけたらさらに頑張ります。
いろいろなハンドメイドブログランキング参加用リンク一覧


2016年9月1日木曜日

おまけ用コースターをつくる

7月の上旬から始めたminneですが、8月はとても調子が良かったので小躍りしております。
たくさんお買い上げいただいた時とか、リピーターさんとかには
ちょっとした、ほんとにちょっとしたおまけをつけさせていただいているのだけど
ネタがなくなってきてしまいまして。
なのでおまけ用のコースターをつくりました。
14セット。
こんなことがんばる前に、作品作りをがんばれというおはなしはさておき。

2枚1セットなのだけど、はぎれを使ってるから切り替え方が違ったり。
それはそれでおしゃれ。という解釈をしていただきたい。

どあつかましく、リンクとか貼っちゃう。(minneのMie Mikoギャラリーはこちら★★★
みなさん、よろしゅう。


ちびねこさんのとてもかわゆいおさしんが撮れました。
お嬢様。風。
夏の間は大股開きとかお恥ずかしいものが多かったのですが、
ちょっと涼しくなってきたのでましになっていくと思われます。


ランキングに参加しています。ぽちっとしていただけたらさらに頑張ります。
いろいろなハンドメイドブログランキング参加用リンク一覧